top of page

公式Instagram
新歓用Instagram
公式Twitter
新歓用Twitter
公式YouTube
リーグ戦に向けて 〜2回AT水口康介〜
こんにちは。2回生ATの水口康介です。 まずはOB、OGの皆様、平素より多大なるご支援、誠にありがとうございます。 工繊は代々DFが強いチームと言われてきたそうですが、今年からはOFも強いということを知らしめていきたいと思っています。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年7月29日読了時間: 1分
リーグ戦に向けて 〜2回G井上琳太郎〜
平素よりOB.OGの皆様多大なるご声援ご協力ありがとうございます。 2回生MD森本悠太こともっちゃんから紹介されました2回生Gの井上琳太郎です。もっちゃんはいつも練習でボロボロになりそのうえ数多の自主練を行っているスーパーマンです。また誰もがもっちゃんの垢抜けを期待していま...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年7月25日読了時間: 1分


リーグ戦に向けて 〜2回MF森本悠太〜
リーグ戦に向けて 2回生MDの森本悠太です。 まず、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援してくださっている保護者の皆様、OBOGの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 昨年のリーグ戦が始まる前、試合では「自分は一回生やし今年は応援がメインかなー」と思って...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年7月22日読了時間: 2分


リーグ戦に向けて 〜3回生G中島優斗〜
こんにちは、中島優人です。なかじです。 3回生、ゴーリーです。副キャプテンです。元気いっぱいです。 まずはOB、OGの皆様、日頃より多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。先日のOB戦も楽しかったです。 必ず2部昇格を果たしますので、ぜひとも今年のリーグ戦は会場ま...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年7月21日読了時間: 5分


キックオフブログ 〜新3回ST佐倉萌恵〜
今年度のスタッフリーダーを務めさせて頂く、新3回生の佐倉萌恵です。まず初めに、常日頃から沢山のご支援、ご声援を頂いている皆様に厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございます。 去年を振り返ると後悔ばかりが残る一年でした。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年1月20日読了時間: 2分


キックオフブログ 〜新3回G中島優人〜
キックオフブログ 中島 まずは平素より多大なるご支援、ご声援を頂いているOB・OGの皆様、保護者の皆様、僕たちのラクロスを支えて頂いているすべての皆様に感謝申し上げます。 今年度副将を務めます、中島優人です。 このチームを勝たせるために日々奮闘致しますので応援のほど、どうか...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年1月18日読了時間: 2分


キックオフブログ 〜新3回DF岡﨑拓夢〜
あけましておめでとうございます。 今シーズン主将を務めさせて頂きます、新3回生DFの岡﨑拓夢です。 OBGの皆様いつも暖かい支援や声援ありがとうございます。 前シーズンは2部昇格という目標を掲げてたのにも関わらず、それは叶わずに終わりを迎えたことに心残りがあります。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2023年1月16日読了時間: 3分


引退ブログ ー吉村颯馬ー
山あり谷あり 引退ブログ最後を務めます、主将の吉村颯馬です。 平素よりお世話になっております。 まず初めに日頃より応援してくださっている OB、OG、保護者、関係者の皆様、多大なるご支援、ご声援共にありがとうございます。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月6日読了時間: 6分


引退ブログ ー谷口守ー
最後に、最高の恩返しを。 4回生MFの谷口守です。 まず初めに、OB,OGの諸先輩方、チーム関係者、保護者、友人、多くの関わりある皆様から、日頃より多大なるご支援、ご声援をいただき感謝しております。 4年間の振り返り 今年のチームへの『想い』 10番をつける意味...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月6日読了時間: 10分


引退ブログ ー西優佳
最後の最後まで 2022年度スタッフリーダーを務めさせていただいております、西優佳と申します。 まず初めに、日頃から応援してくださっているOB.OG、保護者の皆様、並びに私たちに関わってくださっている全ての皆様に京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援していただいておりますこと...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月4日読了時間: 8分


引退ブログ ー山脇大輝ー
あっという間というのは 4回生MFの山脇大輝です。 初めにOB,OGの方々、ご家族、チーム関係者の方々、日頃から多大なるご声援、ご支援を頂きありがとうございます。お陰様でここまでくることができました。 さて、人間というものは簡単に言えば、楽しく中身のあることの方があっという...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月3日読了時間: 3分


引退ブログ ー両角典弥ー
ラクロス部での4年間 4回生FO/MFの両角典弥です。 まず初めに、OB、OGの方々、ご家族、チーム関係者の方々、日頃から多大なるご支援、ご声援をいただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 あと1試合でもう引退です。自分が思っている以上に大学での4年間は短か...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月3日読了時間: 4分


引退ブログ ー阪田智香恵ー
感謝 4回生マネージャーの阪田智香恵です。 まず初めに、OBさん、OGさん、チームへの多大なるご支援・ご声援をいただきありがとうございます。 皆さまのおかげで京都工芸繊維大学男子ラクロス部の運営を続けられております。 月日の流れは早く、この間リーグ戦への意気込みをブログに綴...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年12月1日読了時間: 5分


引退ブログ ー北村輝太ー
4年間の歩み 4回生ATの北村輝太です。 まず始めに、まずはOB,OGの方々、ご家族、京都工芸繊維大学男子ラクロス部関係者の皆様、日頃から多大なるご支援、ご声援を頂き誠にありがとうございます。 引退ブログということで、この4年間を振り返り想いを綴ろうと思います。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年11月29日読了時間: 8分


引退ブログ ー田村聡朋ー
覆水盆に返らず 平素よりお世話になっております。 引退ブログ一人目を務めます、ゴーリーの田村聡朋です。 まず初めに日頃より応援してくださっている OB、OG、保護者、関係者の皆様、多大なるご支援、ご声援共にありがとうございます。 今現在副将、DF...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年11月28日読了時間: 6分


サマーを終え、リーグ戦に向けて 〜1回TR岡本純佳〜
『サマーを終え、リーグ戦に向けて』ブログ、7人目は1回生TRのあやかです。 ーーーーーーーーーーーーー 初めまして、1回生TRの岡本純佳です。 始めに日々ご支援ご声援を頂き私たちを支えてくれているOB、OGの皆様、並びに工繊大チーム関係者の方々ありがとうございます。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年11月7日読了時間: 2分


サマーを終え、リーグ戦に向けて 〜1回MF細田唯翔〜
『サマーを終え、リーグ戦に向けて』ブログ、6人目は1回生MFのゆいとです。 ーーーーーーーーーーーーー 1回MFの細田唯翔です。 初めにOB,OGの方々、ご家族、チーム関係者の方々、日頃から多大なるご支援、ご声援をいただきありがとうございます。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年11月4日読了時間: 3分


サマーを終え、リーグ戦に向けて 〜1回FO兼MF重信瑠翔〜
『サマーを終え、リーグ戦に向けて』ブログ、5人目は1回生FO兼MFのるかです。 ーーーーーーーーーーーーー 初めまして、1回生FO兼MDの重信瑠翔です。 初めに上回生の方々、OB、OGの方々並びに工繊大チーム関係者の皆様、ご支援ご声援ありがとうございます。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年10月31日読了時間: 3分


サマーを終え、リーグ戦に向けて 〜1回AT水口康介〜
『サマーを終え、リーグ戦に向けて』ブログ、4人目は1回生ATのこーすけです。 ーーーーーーーーーーーーー はじめまして。今年部員1号として入部した一回生ATの水口康介です。 平素より、ラクロス部関係者の皆様の、ご支援、ご声援誠にありがとうございます。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年10月30日読了時間: 2分


サマーを終え、リーグ戦に向けて 〜1回DF金田陸磨〜
『サマーを終え、リーグ戦に向けて』ブログ、3人目は1回生DFのりくまです。 ーーーーーーーーーーーーー おかちから引き継ぎました1回生DFの金田陸磨です。ちょっと抜けてて可愛いと思われてたんですね。少し複雑な気持ちです。...
null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2022年10月5日読了時間: 2分






bottom of page