top of page
  • 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部

ベスト10への挑戦ー2回生AT 丸山倖生ー



今回ブログリレー1番目を担当させていただきます新2回生ATの丸山倖生です。


昨年度はOF型MFとしてリーグ戦及び入れ替え戦に出場しましたが、個人的には勝利に直接貢献出来たプレーは少なかったように思います。

今年度はポジションが変わりATとしてチームに貢献できるようなプレーをしていきたいと思います。特に自分自身が目標にしているのは3部ベスト10入りです。もしかしたら、2回生でそれは無謀では?と思われるかもしれません。


しかし、そこを今後行われるリーグ戦を重ねるにつれ、もしかしたら、、、と思っていただけるような成長を見せられる1年にしたいです。


また、私は今年度ATリーダーを担当させていただきます。だから、こそチームを勝利に導くだけでなく、ATという存在がチームの要になるように最限努めていきたいと思います。


そして今年度のチーム目標「2部昇格」に1番大きく貢献できたと自分自身が自信を持てるように日々努力していきます。


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私は今年度は育成担当として、この春からラクロスを始める皆さんをサポートします。みんな初心者から始めるので、ご心配なく!ぜひ皆さんの入部を心からお待ちしています!



次のブログは新2回生MGのもえちゃんです。いつも仕事を卒なくこなしてくれて、チームをしっかり支えてくれてます。ほんとにいつも感謝です。文章を書くのも上手いので次のブログに期待しててください!!




閲覧数:130回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1回生ASの舩木夏歩です。 はじめに、京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様、いつもご支援やご声援ありがとうございます。 ついにウィンターまで1週間を切りました。最初は全くルールを知らず、分からないことだらけでした。しかし、入部してから気づけば7ヶ月が経ち、ASとして他大学の分析をしたり、練習中の進展をとることで、ラクロスについて少しはわ

bottom of page