京都工芸繊維大学 男子ラクロス部2021年10月23日2 分2021ブログリレー TR古瀨亜彩美こんにちは。 ブログ16人目を担当しますデザイン建築学課程一回生TRの古瀨亜彩美です。 今まで全くスポーツに関わってこなかったし、これから関わることもないだろうと思っていた人生でした。 しかし、ラクロス部の新歓に行った時に部の雰囲気や活動に惹かれ、気づいたら入部を決めていま...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部2021年10月22日2 分2021ブログリレー TR嶋田千珠子ブログリレー15人目を担当します。1回生TR の嶋田千珠子です。 リーグ戦1試合目の対流通科学大学戦では、私は試合中はオフィシャルとしてタイマーの仕事を、試合以外の時間で部員の写真撮影を行いました。2試合目の対合同戦でも撮影を担当しました。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部2021年10月22日2 分2021ブログリレー TR西優佳ブログリレー14人目を担当します、3回生TRの西優佳です。 私は1.2回生の時はMGとして働いており、人数の関係で3回生からTRに移行しました。 分からないことだらけの中、1回生が入部してきて、部活の中では上回生、でもTRとしてはまだまだ未熟で、テーピングもアイシングも筋ト...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部2021年10月6日3 分2021ブログリレー TR近藤まなみブログリレー1人目をさせていただきます、4回生TRの近藤まなみです。 先日リーグ戦の初戦、VS流通科学大学が終わり、10月16日VS合同、10月30日VS追手門が待ち構えています。 今回はわたしの今の気持ちとこれからのリーグ戦に対する思いを書きたいと思います。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部2021年9月7日2 分チームを支えられるスタッフに TR嶋田千珠子 TRで応用化学課程1回生の嶋田千珠子です。 1回生の皆と出場する初めての試合、ベンチにも1回生スタッフだけが入るということで私も緊張で前日なかなか眠れませんでした。 土砂降りの中の試合でしたが、特に関大戦、同志社戦から気持ちを切り替えて皆のびのびとプレーできていたように思い...