top of page

公式Instagram
新歓用Instagram
公式Twitter
新歓用Twitter
公式YouTube


2021ブログリレー #20高橋樂
Hello! I am Gaku Takahashi and write today’s blog. 、、、突然英語で何書いてるんだ!と思われますが、これが僕の出自を表します。 京都工芸繊維大学では珍しい、帰国子女(アメリカ)です。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


2021ブログリレー #24両角典弥
ブログリレー17人目を努めます。3回生FOerの両角典弥です。 自分は去年の特別大会は1度だけFOをしました。4Qの最初のフェイスオフでしたが、負けて、グラボをすくわれ、そのままフェイスオフブレイクをされてしまいました。2部相手に自分が何も出来ないことを痛感しました。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:169回
0件のコメント


2021ブログリレー TR西優佳
ブログリレー14人目を担当します、3回生TRの西優佳です。 私は1.2回生の時はMGとして働いており、人数の関係で3回生からTRに移行しました。 分からないことだらけの中、1回生が入部してきて、部活の中では上回生、でもTRとしてはまだまだ未熟で、テーピングもアイシングも筋ト...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:165回
0件のコメント


2021ブログリレー #25北村輝太
ブログリレー13人目を担当します、3回生ATの北村輝太です。 リーグ戦の初戦のvs流通科学大学は13-0で勝つことができ、そのうちの5点は僕が決めて、ハーフタイムでクロスチェックに選ばれフラッグ飛ばされて、ペナルティ終わってやっと出場できたと思ったら、その数分後に足攣って無...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:172回
0件のコメント


2021ブログリレー #7競大希
1回生が入部し、チーム体制が固まって半年。由良の代もいよいよ終わりが近づいている。 コロナの情勢も落ち着かず、いつ活動に影響が出るかわからない中で如何に無駄がないようにレベルアップしていくか、後輩にどれだけ分かりやすく戦術や技術を伝えていくか、それらを考えながら過ごしていた...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:163回
0件のコメント


2021ブログリレー #4南和希
ブログリレー9人目を務めさせていただきます4回生の南和希です。 4年間を振り返ると本当にあっという間で、楽しいこと、苦しいこと、色々ありましたがその全てがいい思い出です。 練習中に声出しを頑張っていたらいつの間にか回生リーダーになっていた1回生...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月16日読了時間: 3分
閲覧数:107回
0件のコメント


2021ブログリレー MG阪田智香恵
ブログリレー8人目を担当させていただきます。 3回生MGの阪田智香恵です。 私は、リーグ戦では去年、一昨年はビデオを撮ったり応援をしたりとコートの外から試合を見ていましたが、今年は初めてベンチに入りました。 初めての公式戦ということもあり、いつも以上に緊張していましたが、プ...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:157回
0件のコメント


2021ブログリレー #32木下大暉
応用化学課程4回生の木下大暉です。ポジションはDFをしています。 今年のリーグ戦は例年とは違い人数が少なく、1,2回生も主力として出場してもらい部員全員で試合に臨んでいます。 先日のリーグ戦流通科学大学との試合は多くの応援の中13-0で勝利を収めることができました。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント


2021ブログリレー #17田中真名世
ブログリレー4人目をさせていただきます、1回DFの田中真名世です。 早いことにラクロス部に入部してから半年が経ちました。僕は一回生の中で1番入るのが遅かったのですが、自主練などを使って日々努力していました。 その努力が実り、今年のリーグ戦は人数の関係で1回生から数人試合に出...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:137回
0件のコメント


2021ブログリレー MG佐倉萌恵
ブログリレー3人目の1回生MGの佐倉萌恵です。 今年の春に男子ラクロス部に入部し、約半年が経ちました。 初めはカタカナの羅列としてしか理解出来なかった用語も、少しずつ分かるものが増えました。 進展を取るのも前ほど苦手ではありません。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:242回
0件のコメント


2021ブログリレー #21和泉勇輝
ブログリレー2人目をさせて頂きます。 4回生DFの和泉勇輝です。 リーグ戦の初戦である流通科学大学との試合では13-0で勝利することが出来ました。 自分はこの試合で初めてリーグ戦でコートに立ちました。一昨年は応援席から。昨年はベンチで試合を見ていました。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント


2021ブログリレー TR近藤まなみ
ブログリレー1人目をさせていただきます、4回生TRの近藤まなみです。 先日リーグ戦の初戦、VS流通科学大学が終わり、10月16日VS合同、10月30日VS追手門が待ち構えています。 今回はわたしの今の気持ちとこれからのリーグ戦に対する思いを書きたいと思います。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021年10月6日読了時間: 3分
閲覧数:290回
0件のコメント






bottom of page