top of page

TEAM チーム紹介 

4854040600441761127.4572782bcddcc9dbb1714c6796f61b0c.23022502 2.jpg
京都工芸繊維大学
体育会男子ラクロス部
主将 中島優人
 

2024年度主将を務めさせていただきます、デザイン・建築学課程の中島優人です。

平素より当部の活動への暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。

今年のチーム目標は「3部全勝、2部昇格」、今年のスローガンは「BELIEVE」です。

「BELIEVE」はチーム全体の行動規範となる言葉です。

私たちは周囲の仲間、社会、環境全てから「信頼」を得る行動を起こすことで「勝つべきチーム」へと変革を遂げます。

そして、現在地から到達できる最も高い「3部全勝、2部昇格」という目標を達成させ、完全に生まれ変わったことをチーム内外に認識させて見せます。

 

一人一人がラクロスとチームと向き合い、理性と情熱を持って行動し続けていきます。

 

この1年間、私たちを見守ってくださると幸いです。

応援のほど何卒よろしくお願い致します。

 
京都工芸繊維大学
体育会男子ラクロス部
ヘッドコーチ 秋本勇治
(日本ラクロス協会認定A級指導者)
 

HPをご覧の皆様、京都工芸繊維大学男子ラクロス部ヘッドコーチの秋本です。

日頃より当部の活動にご理解、ご支援いただき、誠にありがとうございます。

 

私は卒業生以外では初めてのヘッドコーチとして、2020年に就任致しました。

今までの歴史を紡いでくださった部員、コーチ、それを支えてくださったご家族の皆様、そして大学関係者の皆様に恥じないよう努めてまいります。

 

まず掲げることは2019年に1回生担当コーチとして当部に参加した際、卒業生会の皆様にお約束した「学業優先」です。

これはヘッドコーチとなった今も変わりません。

 

そのうえで、ラクロスというスポーツの魅力を伝えていくことが私の役目であると考えています。

フィールドでは対戦校とのスコアだけに囚われるのでなく、「やるべきことをやったか」を問いかけていきます。

 

そして日々「やるべきこと」とは何かを、競技面だけではなく、幅広い視野、多面的な視点で部員一同が考え続ける環境、体制を築いていきます。

 

当部に関係してくださる全ての皆様に、応援するに値する集団と思って頂けるよう取り組んでまいります。

引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

 
 
京都工芸繊維大学
体育会男子ラクロス部
 ゼネラルマネージャー 谷柾宏
(日本ラクロス協会認定A級指導者)

みなさんこんにちは、京都工芸繊維大学体育会男子ラクロス部GMの谷です。

 

私は「どうすればみんながもっとラクロスを楽しみ、もっとラクロスを好きになってくれるか。」を信念に活動しています。

 

私自身、大学一年生の新歓時にラクロスと出会い、ラクロスの魅力に引き込まれました。そして私はどんどんラクロス、部活動が好きになり、大変充実した学生生活を送ることができました。

 

みなさんにも私が感じたラクロスを通して得るスポーツの楽しさ、素晴らしさをたくさん知ってもらいたくて、社会人になることを機にこのGM職に就き、事務面からのサポートをしています。

 

私以外のOB一同もこの考えに変わりありません。OB会と一緒にみなさんのサポートをしていきますのでよろしくお願いします。

また、このHPまで訪問されましたご家族の方々へ。

 

ラクロスはコンタクトスポーツであるため、危険というイメージをお持ちになられると思います。しかしどのコンタクトスポーツでもケガをするリスクを軽減するために細かいルールが設けられ、そして選手は様々な防具を装着することで事故には最大限気を付けています。

 

ぜひ弊部の練習、試合を一度見に来ていただき、部員たちが活き活きと活動している姿を見て頂きたいです。今後とも部員たちの部活動に対するご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

bottom of page