- 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2021ブログリレー TR古瀨亜彩美

こんにちは。
ブログ16人目を担当しますデザイン建築学課程一回生TRの古瀨亜彩美です。
今まで全くスポーツに関わってこなかったし、これから関わることもないだろうと思っていた人生でした。
しかし、ラクロス部の新歓に行った時に部の雰囲気や活動に惹かれ、気づいたら入部を決めていました。
今では、TRとしてボトルを配ったり、審判の練習をしたりと日々頑張っています。
さらに、ルールも段々と覚えてきて、練習や試合を見るのも楽しみの1つになっています。
ラクロスはゲームの展開が早く気づいたら夢中になってボールを追ってしまっています。
選手がショットを決めた時には、自分の仕事を忘れてしまうほど嬉しいです。
早く審判としてコートに入れる日が来ると良いです。
これまでの試合では、オフィシャルのタイマーとビデオを担当しました。タイマーは難しくて習得するのにまだまだ時間がかかりそうです。
試合前のテーピングなども先輩方を見習って、早く1人でできるようになりたいと思います。
残りのリーグ戦2試合と入れ替え戦も部員の事をよく考え、気温も寒くなってきたので怪我を最小限に抑えられるように気を配りたいと思います。
次のブログリレーは3回生のふみやさんです。ふみやさんとはあまりお話しした事はないですが、フェイスオフの練習の時にたまに笛をやらせてもらいました。
走るのが速くて、グラボ練の時に疾走する姿が目に焼き付いています。
あと1年ほどですがよろしくお願いします。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
成長できるよう精一杯頑張りますので、これからも応援の程よろしくお願いいたします。
