top of page
  • 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部

2021ブログリレー #88丸山翔悠




デザイン建築学課程一回生DFの丸山翔悠です。


誰も気づいていないかもしれませんが、毎回ラクロスの練習着の組み合わせに気をかけています。


このラクロス部に入部しすでに半年が経ちました。

初めはノリで入ったラクロス部でしたがやってくうちにどんどんハマっていきました。



僕は夏休み中に行われたサマー大会に予定上出場できませんでしたが、ずっとやりたかったポジションがDFだったので、みんなより先にロングに触れることにしました。


初めの頃はロングクロス自体がとても重く感じ、3時間の練習をやり切ることが大変でした。

そこから毎日空きコマを利用して自主練をしたりしたことで、今はなんとかロングを使えるまでになりました。


サマーの他にも2、3回Bリーグやリーグ戦などの試合はありましたが、自分は夏休み中の試合には行けなかったので動画でチームのプレーを見ていました。


自分が試合に参加していないなか試合に出て相手を止めたりショットを打ち切る同回生の姿に刺激を受けました。


この休んでいた期間を取り戻し、より成長できるように先輩方にたくさん質問して自分もチームに貢献できるようなプレーヤーになります。

うますぎる先輩方しかいないので少しでも追いつけるよう頑張ります!




次の人はきそいさんです。

きそいさんは最上回らしく筋トレラントレを欠かさず行っているため試合でもそれが生きているように感じます。

今回の試合もMFリーダーとしてチームに貢献してください!!

応援してます♡


最後まで読んでくださりありがとうございました!


これからも京都工芸繊維大学ラクロス部の応援をよろしくお願いします。




閲覧数:173回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page