null 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
リーグ戦に向けて 〜2回DF横山丈竜〜
更新日:8月10日
2回DFの横山丈竜です。
まず初めにOB・OGの方々、保護者、関係者の皆さんいつもご支援いただきありがとうございます。私たちが日々活動出来ているのも皆さんのご協力のおかげです。これからもよろしくお願いいたします。
それでは早速本題へ入らさせていただきます。「リーグ戦に向けて」というブログリレーのタイトル通り、このブログでは自分のリーグ戦への思いなどを綴りたいと思います。
今年のリーグ戦について話す前に去年のリーグ戦を少し振り返りたいと思います。去年の工繊は人数が不足しており、経験の少ない1回生がリーグ戦に出場する状況でした。自分もリーグ戦にショーDで出ることがあり緊張しながら出場したのを覚えています。
そのような状況にありながら当時の4回生たちの努力が実り、入れ替え戦まで駒を進めることが出来ました。そこで自分は恐らく初めてロングで試合に出ることになりました。初めてのロングでの試合は散々で、正直ついて行くのに必死でプレーをしていた記憶がありませんでしたが、敗退後の悔しさであったり後悔が非常に強かったことは覚えています。
ここまで長くなってしまいましたがここから今年のリーグ戦について書きたいと思います。
いよいよリーグ戦が開幕しようとしており、初戦である追手門との試合まで残り数日となりました。去年の悔しさをバネに今年こそは2部昇格の目標を達成したいと思っているので、初戦で白星をあげていいスタートをきりたいと思います。
とはいえ去年と異なり、今年は主力であった4回生の先輩がいなかったり、本来今年チームを引っ張る存在である新4回生がいないことも避けられない事実であります。
ですがその事実が気にならないほどに去年の4回生と同じくらい新3回生の先輩方は頼もしく、DFは去年より洗練され、OFは去年よりも攻撃力が増してきているように感じます。
今のチームなら2部昇格は達成できると思うので自分も貢献できるように最善を尽くしたいと思います。
長々と書いてしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも京都工芸繊維大学男子ラクロス部の応援のほどよろしくお願いいたします。
次のブログはしゅーまです。いつも課題はギリギリで不安になりますが、ATとしてのしゅーまはとても頼りになります!いつものニコニコのしゅーまとのギャップを是非ご覧ください
