
ブログリレー28人目を担当します、1回生MFの髙田勝吾です。
今年の春に男子ラクロス部に入部し、早くも半年が過ぎました。
4月、長崎県生まれ長崎県育ちの純長崎産である僕が、右も左も分からない京都の地で生活を始めることになりました。
小さい頃からスポーツを続けていたため大学でも何かしらのスポーツをしたいと思っていたところ、ラクロス部があることを知りました。初めて行った体験会で、ラクロスに触れ合い、先輩方からラクロスの話を聞くことで、この部活なら4年間頑張れるかもしれないという印象を抱きました。結局その日のうちに入部を決め、部員としての一歩を踏み出しました。
軽い気持ちで入部を決めましたが、素晴らしい指導者や先輩方、高めあえる仲間と出会い、充実した日々を過ごしていけているから、入部を決めたあの日の選択は決して間違っていなかったのだと感じています。
入部してから半年が過ぎ、成長できているのか不安な気持ちを抱きながら毎日を過ごしているのですが、自分でも成長を実感できるような日々にしていけたらと思い、練習を頑張っています。
今、僕はありがたいことにリーグ戦に出場させていただいています。リーグ戦に出るメンバーが発表された時は自分に出来ることがあるのだろうか、という気持ちでいっぱいでした。
ですが、日々の練習を重ねるごとに出来ることが少しでも増えていくことに喜びを感じ、もっと出来るはずだという向上心も強くなってきました。
11月が始まり、今の体制で試合ができるのも残り2試合となりました。
勝利と敗北を経験し、強い責任感やプレッシャーに押しつぶされそうな時も、先輩方や仲間の勝利を目指す眼差しが僕を奮い立たせます。
11月23日に行われる入れ替え戦に勝利して目標としてきた2部昇格を果たし、部員全員で喜び合えるよう最後まで全力で努力していきます。
次のブログは1回生のこうせいが担当します。
彼は努力家という言葉が一番似合う男だと思います。ラクロスに対する熱い気持ちを持ち、ものすごいスピードで実力を伸ばしています。なんと先日の試合では得点を決めました。攻撃の要・チームの要として今後も頑張って欲しいです。お互いに高めあえる存在として、今後もレベルアップしていけたらいいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

Comments