- 京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
ブログリレー2021 #28杉原秀宙

ブログリレー19人目を担当します、デザイン・建築学課程1回生の杉原秀宙です。
ポジションはMFです。よろしくお願いします。
工繊に入学してから早いもので7か月近く経ちましたが、入学するころはラクロス部に入部している、ましてやサークルではなく運動部に入っているとは思ってもみませんでした。
入学式の日に初めてラクロス部の先輩方に会い、その後何度か新歓に行って体験しているうちに、ラクロス部に入りたいと思うようになりました。
高校生の時までにテニスとサッカーをしていましたが、なぜそのどちらかではなくラクロス部に入ろうと思ったかというと、何か新しいスポーツを始めて4年間勉学とともに努力することによって、4年後の自分のあらゆる面での成長を実感できるのではないかと思ったからです。
しかし、現状1回生の半分程度がいわばレギュラーを獲っている中で僕はまだレギュラーを獲れていません。
それにはいろいろな原因があるとは思いますが、まだまだやるべきことの時間配分がへたくそなんだと思います。1回生の後期以降は頭を使って「賢く」時間を使っていかなければならないと思っています。
今までやってきたスポーツも人よりも時間をかけて上達の壁を超えてきたので、ラクロスに関しても今の自分の実力と向き合ってめげずに努力をしていきたいと思います。
明日の担当は同じく1回生の来快です。ポジションは同じくMFでショーディをさせたら一番うまく、フットワークもピカイチだと思います。
また、1回生一のかわいいキャラでみんなからは「らいがたん」と愛されています。
今後の試合でもガンガンOFを止めてほしいです!
また淀川の河川敷で自主練しようね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします!