top of page

公式Instagram
新歓用Instagram
公式Twitter
新歓用Twitter
公式YouTube


'24 ブログリレー No.26 中島優人
※みんなへ ごめん引退してもないのにめっちゃ長いけど、このブログは入れ替え戦の前にもう一度読んで下さい。そして何度も何度も自分の中で繰り返し、考えて下さい。 めんどくさかったら最後の方だけで良いから! 真名世、紹介ありがとう。...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月15日読了時間: 8分
閲覧数:344回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.25 田中真名世
こんにちは。 DFリーダー務めさせてもらってます、4回生 の田中真名世です。 平素より、当部の活動を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様をはじめとする関係者の皆様、暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:156回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.24 髙橋樂
はじめに、保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援して頂きありがとうございます。引き続きご支援、ご声援お願いいたします。 4回生ATの髙橋樂です。 あと2ヶ月。アメリカの高校でラクロスに出会ってから7年、学生プレイヤーとして...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月14日読了時間: 3分
閲覧数:102回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.23 佐倉萌恵
今回、ブログを書かせて頂きます4回TRの佐倉萌恵です。 日頃より当部の活動支えてくださっているOB・OGの皆さま、保護者の皆さま、大学関係者の皆さま、本当にありがとうございます。多くの方々の応援のお言葉や協力が私たちの活動を支えてくださっていることを日々痛感しています。...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月14日読了時間: 4分
閲覧数:157回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.22 澤田洸毅
初めに、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援していただいているOB・OGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございます。 4回生DFの澤田洸毅です。 去年のリーグ戦からあっという間に時間が過ぎて最後のリーグ戦が始まりました。思えばもう引退まで後少しなこ...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.21 大田柚子葉
4回生MGの大田柚子葉です。 平素より、当部の活動を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様をはじめとする関係者の皆様、日頃より暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。 ついに私達の代にとって最後のリーグ戦が始まりました。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:118回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.20 細田唯翔
初めにOB,OGの皆様、ご家族、その他チーム関係者の皆様、日頃から多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。引き続き京都工芸繊維大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援もよろしくお願い致します。 2024年度京都工芸繊維大学男子ラクロス部のOFリーダーを務めている、3回の細田...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:165回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.19 志賀大和
平素よりお世話になっております。 今年度副主将、3回生SDFの志賀大和です。 はじめに、保護者、OBGの皆様を始めとした関係者の皆様、日頃より京都工芸繊維大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援に対し、御礼申し上げます。 今回は、京都工芸繊維大学男子ラクロス部を支えてくださる方...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.18 水口康介
三回生ATの水口康介です。平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 さて、去年果たせなかった二部昇格をかけたリーグ戦が、ついに始まりました。僕たちの今年の目標は、「三部全勝、二部...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:121回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.17 石崎真祐子
2回生MGの石崎真祐子です。 平素より、当部の活動を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様をはじめとする関係者の皆様、暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。 去年のリーグ戦から 1年間、チームとしても私自身もたくさん成長できたと思っています。1年前の私は...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.16 重谷真奈美
初めに、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援していただいている、OB・OGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 2回生ASの重谷真奈美です。 今回は、去年のリーグ戦から今までの1年間について書かせていただきます。...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:111回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.15 金田陸磨
こんにちは。次期DFリーダーの呼び声高い3回生DFの金田陸磨です。 はじめに保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様日頃より多大なご支援ご声援誠にありがとうございます。特に最近では一部のOBの方々に直接2部昇格への鼓舞をしていただいたこともあり、勝利への思いが一層高まり...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.14 服部千尋
2回生MFの服部千尋です。 平素より、当部の活動を応援してくださっている保護者の皆様、OB・OGの皆様をはじめとする関係者の皆様、暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。 「チームの勝敗を決めるのは2回生の活躍次第」...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.13 玉井流冴
2回生の玉井流冴です。 保護者の皆様、OBOGの皆様、その他チーム関係者の皆様、日頃より京都工芸繊維大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援本当にありがとうございます。 改めまして自己紹介させていただきます。2回生ショートディフェンスの玉井流冴です。...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.12 牧下尚人
2回生DFの牧下尚人です。 初めに、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援してくださっている保護者やOBOG、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 今年の5月にKLOの甲南戦がありました。2部相手に勝利を収めるという、チームにとってとても嬉しいことでした。しかし...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.11 森本悠太
3回生森本悠太です まず初めに、平素より京都工芸繊維大男子ラクロス部を応援してくださる保護者の方々、OBOGの方々、その他関係者の方々に感謝を申し上げます。 ロングに憧れて入部してはや2年、そんな自分がロングではなくショート、そしてフェスオファーになっているとは当時の自分は...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


24'ブログリレー No.10 中野光喜
2回生G中野光喜です。 平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援・支援してくださいっているOBOGの皆様、関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございます。 2部昇格に向けて昨年のリーグ戦後から動き出し、練習を重ねる毎にできること、試合でも勝てるようになり、チームとして成...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


24'ブログリレー No.9 辻野愁馬
3回生ATの辻野愁馬です まずOB.OGの皆様、ご家族、その他チーム関係者の皆様、日頃から多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。中には個人でチームの備品を寄贈してくださるOBの方もいらっしゃり、OB.OGの皆様のおかげで我々の練習が成り立っていることをより一層感じます...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:131回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.8 山際爽詩
保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様、平素より京都工芸繊維大学男子ラクロス部を応援して頂きありがとうございます。 3回MDの山際爽詩です 3回目のリーグ戦がやってきました。 思い返してみれば時が過ぎるのはとても早いなと感じています。こんな感じで一瞬で大学生活が終わる...
京都工芸繊維大学 男子ラクロス部
2024年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント


'24 ブログリレー No.7 土岐岳
初めにOB,OGの皆様、ご家族、その他チーム関係者の皆様、日頃から多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。 #n日後に復帰するラクロッサー 2回生MFの土岐岳です。 「一緒に闘いたい。自分の力を試したい。2部昇格したい。」...
京都工芸繊維大学男子ラクロス部
2024年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント






bottom of page